新居浜教室のみなさん,見てくれてますか?

ブログ三日目です。毎日更新継続中…もうええですね。(笑)

 授業終了しました。小学生は運動会の練習,中,高校生は部活の大会に向けてハードな練習の日々,ただでさえ暑くなってくるこの時期,みんなへとへとになりながらも通塾してくれています。感謝,感謝。
 
 昨日は職業病について少し書きましたが,今日は第二弾です。最近はホームページにかかりきりなので,しばらくサボっていますが,平素はけっこうまめにチラシのポスティングをしています。
 
 北条教室のページの作成が終わって落ちついたらまた再開しようと思っていますが,ポスティングの際にはやはり,塾の授業の対象になる子供さんがいるかどうかが気になり,新し目の家など二つ三つ,四つ五つ,七つ八つなど並びたるところ見ると,血が騒ぎます。

 それは良いのですが,たまに旅行などに行っても,新しい家を見るとチラシのことが頭をよぎるのには参ります。これも立派な職業病でしょう。なんとかならんでしょうか。(笑)

本日の授業

小学5年 Y・I さん
 小数どうしのかけ算はばっちりでした。穴うめでもできるようになるとよいね。次回にまたやってみましょう。

小学5年 S・Y 君
 小数どうしのかけ算,最初はとまどっていたけど少しずつできるようになったね。次は筆算をじっくりやろう。

小学6年 S・M さん
 あくびが出てかなり眠たそうでしたが,文字式,少しずつできるようになっていました。次にも同じような問題を解いてもらう予定です。逆算ができるようになるとよいね。

中学2年 A・M さん
 途中寝てしまいそうだったよー。(笑)でも,文字式の説明のかき方は完ぺきでした。さすがです。

中学2年 Y・J さん
 等式変形はよく理解していますが,少し式が複雑になるとまだ扱いきれないことがあります。次にもう一度演習すると完璧になりそうです。

中学2年 A・T さん
 文字式を使った説明,等式変形ともに安定しています。先生の勘ちがいで時間を浪費させてしまいました。申し訳ない。国語も好調でした。

中学3年 R・S さん
 因数分解は好調でした。少し複雑な式でもまずまずきちんと扱えていました。因数分解の基本は公式を使うことよりも,共通因数をくくることにあることは忘れずに。

高3生 T・Sさん
 テストはまずまずでした。少し複雑な式の因数分解,もう少しやった方がよさそうです。変わらずよく集中しています。すばらしい。

高校2年,3年生
 各1名,ここはイニシャルとはいえ名を伏せます(笑)。基礎基本を取り落すと得点が伸びない,典型的な結果でした。つぎはなんとかしようね。

 以上,本日の塾生たち(の一部)でした。
 では今日はこれまでといたします。また明日。明日は職業病から離れます。ネタ考えます。けっこう楽しいです。おやすみなさい。

 

 

コメント


認証コード4653

コメントは管理者の承認後に表示されます。