中1 夏休みの宿題について

 7月12日(木)午後1時30分。曇りがちですが暑いです。

 被災者の皆様の体調が心配です。これ以上の悲劇が起こりませんように。

 本日は中学1年生,夏休みの課題について。数学に話を絞ります。

 角野中,中萩中,船木中,泉川中をはじめ,各学校とも課題,たくさん出ると思います。

 1年生のこの時期,内容としては正の数,負の数の基本知識,計算,文章問題,文字式のかき方,いろいろな数量を文字式のかき方に従って表す演習,式の値(代入計算),文字式の計算あたりまででしょうか。

 中1生諸君にとっては中学生として過ごす初めての夏休みになります。毎日のように部活動の練習,塾通い。プラス旅行,キャンプ,友達と遊びに行く,親せきが来る,…。中学生の夏休み,思っているよりずっと忙しいと思います。

 宿題,できるだけ早めに,余裕を持って始めてください。後半にまとめて仕上げようとすると,必ず時間に追いまくられることになり,じっくり考える余裕がなくなります。

 せっかく時間を使い,エネルギーを使う夏休みの課題,ただやって,解答欄をうめて,ノートをうめて,提出して終わり・・・ではあまりにもったいないです。課題を力に変えて,1学期の内容の理解を深め,2学期以降の学習に結びつける。それでこそ課題に取り組む意味があります。

 解らない問題,まちがっていた問題をどう扱うかが大切になります。まちがっていた問題はすぐ消さないで,解答,解説をよく見てどこがおかしいのかをよく考え,まちがった原因を突き止めてから,必ず解答,解説を閉じて自分の力で修正する。まちがっていたところを確認し,その経験をストックしていくことで,力がつきます。

 解らない問題は解答,解説を見てください。よく読んで,意味を考え,理解し,納得したら必ず解答を閉じて,改めて自分の力でやってみる。解答を見ながら答えをかくと,写しただけで終わってしまうことが多く,力は全くつきません。

 課題に取り組んでも力がつかない生徒は,平素の学習から,常に解答を見ながら学習している場合が多いです。

 これを徹底すれば,課題はあなたの力をまちがいなく押し上げてくれます。

 では,課題がほとんど自力で解けない場合はどうするか。1学期の内容を全く理解していないわけですから,まずはそれを理解することから始めなければなりません。近藤塾では,そういう状態の生徒さんの指導経験,極めて豊富です。

 近藤塾のプリントを使って,基礎基本を最初から順序立てて学習することで,少しずつ状態は良くなります。ぜひ無料体験をご検討下さい。お問い合わせだけの方も歓迎します。

 あからさまなCMでした。でも,この状態の人,この夏休み,がんばっておいた方がよいと思うよ。強くお勧めします。

 
 

 

コメント


認証コード7310

コメントは管理者の承認後に表示されます。