テスト勉強…戦略を持って取り組んでください。

 11月26日(月) 午後2時半。

 曇りがちですが雨はなさそうですね。温かいです。

 昨日は午前中9時~12時まで北条教室の授業,そのまま新居浜教室に移動して,夕方4時~7時まで自習会,そのあとまた北条に移動と,ハードな一日でした。それを口実に,ブログの更新,さぼってしまいました。すみません(笑)。

 さすがに力が出ませんでした。こういうときは,テスト勉強をしようと思いながら,ついサボってしまう生徒諸君の気持ち,解りますね(笑)。

 さて,ほとんどの公立中学校,高校は,今週がテストウイークになります。ここをご覧の生徒さん,保護者のみなさん,期末考査の出来が気になるところかと思います。

 さて,いわゆるテスト勉強,戦略を考えてやっているでしょうか。

 学校からテスト範囲が発表されると,教科書の範囲や学校で使っているテキストやプリントの範囲も指定されます。その中から出題するからがんばって勉強しておこうね…ということです。

 ところがこの中には,基本的な計算問題や練習問題から,かなり難しい問題,難問までが含まれています。

 テスト勉強をするとき,これ,全部やろうとしている人,多いのではないでしょうか。

 テストの後にノートを提出しなければならないということもあるようなので,そこは難しいところですが,テストで得点を上げるという意味では,テスト勉強の取り組み方,少し考えた方がよいです。

 数学に話を絞ると,例えば基礎的な問題,計算などはふだん問題なくできる生徒さんが,テスト範囲に入っているからといって計算演習に時間をかける必要,ありません。さっとやり方を確認するだけで十分です。こういう人は,標準レベルから応用レベルの問題にじっくり取り組む方がよいでしょう。

 逆に数学が苦手な人,全く解らない人が,いわゆる難問の類に挑戦しても,理解できるはずがありません。時間ばかりかかってしまうでしょう。そんなことに時間を使うより,基礎基本に的を絞って,解ける問題を確実に得点する演習に時間を使う方が効率的です。

 文章問題,応用問題に苦手意識を持っている人,多いと思います。もちろん,そういう問題に挑戦することは大切です。ただ,基礎がしっかりしていない人が,テスト直前にそこに時間を使っても,あまり効果は得られないのです。

 今まさにテスト期間,またはその直前の生徒さん,保護者の方,このブログを見てくださっているかもしれません。思い当たることがありましたら,参考にしていただければと思います。

 またぜひ足をお運びください。冬期講習の実施要領もご覧いただけると嬉しいです。よろしくお願いたします。

 

コメント


認証コード5988

コメントは管理者の承認後に表示されます。